2021.12.11 16:302021 いせさき冬花火この夏、いせさき花火大会は中止。しかしながら、2021 いせさき冬花火 として12月11日に開催された。事前に発表された打ち上げ会場は"伊勢崎市内"。(密集を避ける為に会場はシークレット)以前から"地元アーティストと花火のコラボ"を提案してきた事が初めて実を結んだ日になった。会場...
2021.06.24 00:117.3 ”PAY IT FORWARD” @THE ROTARY 出演:岩崎有季ほか新前橋駅100周年 ロータリー祭と同日夕方から、THE ROTARYオープン後初となるイベントが開催されます!イベントタイトル”PAY IT FORWARD”はオーナーである河原佳汰くんの思い入れのある映画から。ジャンルにとらわれず、集う人々が繋がる、笑顔になる、そこを大切に開催...
2021.06.23 00:38横木淳平 介護3.0 in 群馬 3days!!!「お世話する」介護から「目の前のお年寄りを輝かせて、自分も輝く」介護へ「捉え方で全ては、世界は変えられる」現状の介護の「当たり前」を疑い、介護・個人を本質から見直し、介護の在り方自体も変えられる「圧倒的ソフトを創る」本質論「介護3.0」の提唱者である、日本初の〝介護クリエーター〟...
2021.05.31 14:29高崎市箕郷町のとある物件SNSでも投稿しましたが、後ろに榛名山を背負い、高崎・前橋を一望できるロケーションにあるこの施設の利活用プロジェクトが始まっています。詳細は以下リンクから(Facebook)
2020.12.21 23:54とある飲食店店主との一年今年も残すところあとわずか修行前、修行中、独立、そして現在も共に歩んでいる、とあるらーめん店主との一年を振り返ると、いろんな事を思い出します。一生に一度と思われる大きな出来事・緊急事態宣言、そしてその対応・コロナ禍で延期になっていた店主の結婚式去年から今年にかけて、社会も、個人も...
2020.12.20 00:04いよいよ来年1月8日 グランドオープン【 URASHIMA VILLAGE 】そう名付けられたゲストハウス&ワーケーション施設が、香川県三豊市に来年オープンします。地元有志、企業とともに、地域プロデュース会社である弊社(株)インターローカルパートナーズもジョインしています。立地やハード面は勿論のこと、この【 ...
2020.12.19 23:33新成人を花火で祝う家族や親戚じゃない会ったこともない世界中に吹き荒れる風に大きな不安も感じているそんな今 この瞬間も"あなたが成人を迎えることを心からお祝いしたい"この故郷にはそんな大人がたくさんいます明るい時代でも 悩みを抱えていた暗い時代でも 希望に満ち溢れていたそれぞれの人がそれぞれの時代そ...
2020.12.15 03:58【令和三年、新成人を花火で祝う!】【令和三年、新成人を花火で祝う!】〜成人式×花火 前へ進もう 新しい世界へ〜『成人式』一生に一度の晴れの日であり人生においてとても重要な節目のこの日を、密を避けながら大空に大輪の花火を打ち上げ、地域ぐるみで祝いたい!祭りの空を彩ってきた花火師たちと、新成人を祝い続けてきた地元商店...
2020.11.12 06:00DOAI VILLAGE 11/14 グランドオープン!群馬県の端っこ、谷川岳の麓、新潟県との境に位置するみなかみ町の土合駅に"無人駅グランピング施設"がついにオープン!
2020.11.09 11:14カラリエーションペーパー×高崎だるまKIRIN地域創生トレーニングセンタープロジェクトの地域プロデューサーで同い年の田村友輝さん(国分寺産業代表/下野市)がプロデュースした下野フィールドワークが開催されたのは今年1月のこと。そこで”カラペハリエ”(当時のエリッコブックプロジェクトという名称から変更)の代表今井絵理さ...
2020.10.21 21:49スズランルーフトップトライアル週末にビアパーティをひかえた20日、関東若手市議会議員の会の懇親会をコーディネートさせて頂きました。コロナによってリモートワークが進んだとはいえ、オンラインでは叶わないコミュニケーションがあることは事実です。人は人に会いたい生き物。その場所の空気を感じることはとても重要。そんな想...
2020.10.21 04:52出店者一覧・ビールラインナップ【シンキチ醸造所】[出店者紹介] 地元高崎で唯一のブルワリー。極日常的、伝統的和食に合う食中酒としてのビールを作ることを目標にして2017年に醸造開始。自然発酵の柔らかい炭酸と、あとに残らない苦み、独特の酸が特徴のビールは、ビールの苦手な方にも人気上昇中[ビールラインナ...